ハッピーママフェスタ2017に初参加してきました!


[ハッピーママフェスタ チラシ]

 ハッピーママフェスタは、2013年から毎年開催されているようですが、今まではどんな様子か分からず、すごい人だと聞いていたので行く事を躊躇していました。子ども達は少し大きくなってしまいましたが、2017年の名古屋ドームで開催されたものに行くことができました。
会場は広く、ブースも多すぎて全部はご紹介できませんが、参加できた箇所をご紹介します。
 
 

ハッピーママフェスタとは?


[会場内様子]

 2013年に名古屋から始まり、”ママと企業と社会を築き、家族が、日本が、もっと元気になれる場所を!”というコンセプトで行われているようです。
会場は名古屋、札幌、川崎がありますが、今回は名古屋についてご紹介します。
 
 

名古屋会場

 名古屋の会場は、名古屋ドームで2017年は2月24(金)~2月26日(日)の3日間開催されました。日曜日は最終日で混みそうだったので、真ん中の土曜日に行ってきました。
 
 

チケット


[チケット]

 入場にはチケットが必要、つまり有料です。
当日でもチケット購入も出来ますが、事前に前売りのペアチケットを購入しておいた方がお得です。小学生以下は無料です。
 

前売券 一般(中学生以上) 1,000円
当日券 一般(中学生以上) 1,200円
前売ペアチケット 一般2名分(前売りのみ) 1,600円

 
 

交通アクセス&駐車場


[名古屋ドーム]

 名古屋ドームにも駐車場はありますが、3時間500円です。混んでいると空いていないこともあるので、電車で行く方が良いかもしれません。
 電車の場合は、ゆとりーとライン、名古屋市営地下鉄の「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩5分ほど、JR大曽根駅」からは徒歩15分ほどなようです。子どもの足だともっとかかると思います。
 
 しかし、子連れで電車もなかなか大変なので、やっぱり車派の方は近隣のイオンナゴヤドーム前店に置かせてもらいましょう。
 合計3,000円以上買い物をすれば、3時間無料となるので、長くいても少しお得です。フードコートでの飲食でも可能なので、帰りまでレシートを取っておきましょう。
 駐車券とレシートを、「1階の食品売り場なら、サービスカウンター」へ、「2階のフードコートなら、インフォメーションセンター」へ持って行くと処理をしてくれます。(詳細はお尋ねください。)
 
 また、イオンの2階からは名古屋ドームへの連絡通路があるので、天気の悪い日でも傘無しで移動できるので助かります。
 
 

入場


[当日チケット購入窓口]

 イオンからの連絡通路を渡ると、4番ゲートが入場口と案内がありました。連絡通路を渡ったらすぐに入場できると思っていたので、「え?!歩くの?」と思いました。ブースを回る元気を少しでも残しておきたいのに・・・。
左手へしばらく進むと当日チケットの販売窓口と入場口がありました。
 

[入場口]

もう少し進んだ右手が入場口となっていました。
 

[看板]

 入場口でチケットを切ってもらって、入るとすぐに看板がありました。ブース案内があり、右からも左からも会場へ行けるようになっていました。
どちらにしてもしばらく歩かなければ会場へ到達できません。「今、ようやく歩いてきたのに・・・。」
 
 お目当てのブースはあったのですが、どちらの入り口が近いのかまで調べて行かなかったので、行き当たりばったりで進むことになりました。
 

[通路ショップ]

 会場へ入るまでの通路にも様々なお店が並んでいました。販売のみではなく、工作ができるブースもありました。女の子が喜びそうな雑貨やアクセサリー等様々な物が所狭しと並んでいました。
 
 

迷子防止


[迷子シール]

 通路にチラシと共に「お子さまシール」が置いてありました。
名前が言えない幼い子は必須ではないでしょうか。もし、迷子になってしまっても安心ですね。
 
 

会場内


[マップ]

 会場に入ると、人の多さにビックリ!本当に様々なブースがたくさんあるのですが、境が無いのでどこに向かえばいいのか迷ってしまいます。
お目当てのブースへ行きたい場合は、大きなバルーンがあるので、それを目印にマップとにらめっこして進みましょう。我が家は流されるように何となく進んで行きました。
 
 

ママブース紹介

 開催日によって様々なブースでイベントが開催されます。
無料のイベントもありますが、整理券が必要なので開始時間前に並ぶ必要があります。
今回は人の多さに圧倒され、見送りました。お目当てのイベントは事前に確認しておくことをオススメします。
 以下に、少しご紹介します。
 

[ハピママ食堂]

 ママ目線で作られた料理を食べることが出来ます。ハッピーママフェスタは再入場は出来ないので、お腹がすいたら立ち寄ってみると良いかもしれません。しかし、お昼時は長蛇の列になることを覚悟しておきましょう。
 

[ステージ]

 ステージでは色々なゲストが登場してトークショー等をしていました。よしもとの芸人さんや、その日のゲスト等の普段はお目にかかれない方を生で見られるチャンスです。
しかし、我が子たちには面白くなかった様で、スルーしてしまいました。(私は見てみたかったです!)
 
「どうしても落ち着いて見たい!参加したいコーナーがある!」場合は、一時預かりも(有料ですが)あるので、利用してみると良いかもしれません。
 
 

企業ブース紹介

 ママのブース以外に、企業ブースもたくさんあって、アンケートを記入するとサンプルがもらえたり、試食コーナーがあったりしました。
 ガチャをするために、スマートフォンで登録画面を見せないといけないブースもあるので、登録不要な方はガチャはオススメしません。
 以下に、少しご紹介します。
 

[カルピス試飲待ち]

 「アクアクララ」のブースでは、お水の試飲をしていました。お水だけではなく、コーヒー、お茶、カルピスも選ぶことが出来ました。席が空いていれば、座って飲むこともできます。
 

[VR体験]

 「HIS」のブースでは、LINEのお友達登録をするとガチャを回すことができました。また、ハワイの様子をVRで体験するコーナーもありました。360°見ることができて、ハワイに行った気分を味わうことができました。ガチャは残念ながら全員ハズレでした。
 
 

お土産


[お土産]

 ママブースでも企業ブースでも色々な工作やお土産をいただけます。
シールやキーホルダーなどの子どもが喜ぶ物や、チーズやお菓子のサンプルのような大人も嬉しいお土産もありました。歩くうちに何かと増えてくるので、リュックかエコバック等を持って行くと良いと思います。
 
 

まとめ

 最後まで読んでくださってありがとうございました。
 ママさん方のパワーに圧倒されて、あまりママブースに参加できませんでしたが、子ども達は楽しかった様なので、行って良かったと思いました。乳幼児向けなイベントだと勝手に思っていましたが、小学生程度でも楽しめるイベントでした。
 毎年違うイベントのようなので、機会があれば来年も行けたらいいなと思いました。
 
ハッピーママフェスタ2017

[料金はすべて2017年3月現在のものです]

投稿者プロフィール

ゆーゆ
ゆーゆ
アラサー2児の男子の母。多趣味。
興味のあることはまずやってみる精神で様々なことに挑戦。
知能ロボット系の大学を卒業し、教員免許を取得するが、企業に就職。
結婚&出産のため離職し、子育てに注力。
社会人になってから大型二輪、調理師免許、美容師免許等を取得。
現在は仕事に趣味に、充実した日々を送っている。
■ゆーゆのブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jju-ujj3

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL