離乳食(初期)がストレスにならないために

料理があまり得意ではない私は普段の献立もパッと決まらないので、離乳食もどう進めたらいいのか不安の毎日でした。
それでも「なるべく手作り」にこだわってやれるところまでやってみよう!と5カ月から何も考えず見切り発射。
上手な方のメニューやレシピをみてしまい「こんなに細かくできない…」と更にへこみ、「もう少ししたら2回食になるし」と気持ちばかり焦ってかなりストレスを感じました。
姉や母、先輩ママ、栄養士の方に相談できる機会もあったのでなんとか進めることができました。
日々の変化もふまえてメニューとポイントをまとめてみました。

スタートの目安

  • 5カ月~6カ月
  • 首がすわって、支えがあればおすわりができる
  • 大人が食べているのを見ると、食べたそうなそぶりをする

うちは5カ月を過ぎて、夫が動画を撮りたいと希望したので平日休みの午前中の体調もよく機嫌がよい、調子の良い日を見計らってスタートしました。

メニュー

1日目~7日目 10倍粥 1スプーン ・炊いたご飯に水を足し、レンジでチン
・すり鉢で粒がなくなるまでできるだけ潰す
・水分と混ぜ合わせゆるいポタージュ状に
・わりと食べる
8日目~12日目 ・10倍粥 1スプーン
・にんじん 1スプーン  
・お粥の量を増やすのを忘れてそのまま進む
・にんじんは茹でてすり鉢で潰す
・味付けなし、お粥とも混ぜずにそのまま
・思ったより食べる
・食べない時はミルクを少し混ぜてみた
・うんちでそのまま出てくる事も
13日目~15日目 さつまいも+ミルク
1スプーン
・さつまいもはまとめて茹で、その時食べるだけスプーンで潰しミルクでのばす
・3日間里帰りしたので勝手が違いお粥はお休みした
・わりと食べる
16日目~20日目 ・10倍粥 2~3スプーン
・じゃがいも+ミルク
1スプーン
・炊きたてのお粥が美味しいのかよく食べる
・量を増やした意識はないが、口を開けてもっと食べたそうにしていたので2~3スプーンはあげていた
・じゃがいもは茹でスプーンで潰しミルクでのばす
・泣いていてもスプーンを口にもっていくと食べる
・よく食べ好きそうな反応
21日目~24日目 ・10倍粥 3~4スプーン
・ほうれんそう 1スプーン
・この頃から量を増やすように意識
・ほうれんそうの葉を茹ですり鉢で潰す
・口から出してあまり食べた感じがなく、変な顔をしていた
・水とき片栗粉で少しとろみをつけた
・うんちにそのまま出てくる事も
25日目~28日目 ・10倍粥 4~5スプーン
・かぶ 1スプーン
・量を増やす
・かぶは実を茹ですり鉢で潰す
・よく食べ好きそうな反応
29日目~31日目 ・10倍粥 6~7スプーン
・にんじん 4スプーン
・じゃがいも 4スプーン
・祝日だったので新しい食材は入れず
・量を増やしすぎたのかうんちの回数が増えゆるくなる
・次の日は少し量を減らす
・このぐらいの頃から余裕がでてきて先の予定がたてやすくなる
32日目~34日目 ・10倍粥 5スプーン
・じゃがいも 4スプーン
・とうふ 1スプーン
・お粥トロトロからベタベタにし食べづらそうならゆるめる
・様子をみて量を調節、トータルで10スプーンぐらいに
・とうふは1スプーンをレンジでチン
・味の変化に気付いてる様子
35日目 ・10倍粥+にんじん 9スプーン
・ブロッコリー 1スプーン
・何回か食べている野菜をお粥に混ぜる
・ブロッコリーの房を茹ですり鉢で潰す
・素直に食べ、ほうれんそうほど嫌な反応ではない
36日目 ・10倍粥+じゃがいも 9スプーン
・ブロッコリー 1スプーン
・作り置きの冷凍期限のためじゃがいもになった
・食欲あり
37日目 ・10倍粥+さつまいも 9スプーン
・ブロッコリー 1スプーン
・2回目の食材も反応良く食べる
・うんちもゆるかったりねばねばしたりと波はあるが機嫌が良い
38日目 ・10倍粥 4スプーン
・さつまいもブロッコリー粥 5スプーン
・いちご 1スプーン
・お粥炊きたてでそのまま食べさせた
・炊きたてだと反応が良い気がする
・残りにさつまいもとブロッコリーを混ぜた
・いちごは中の白い部分をレンジでチン、すり鉢で潰す
・食べた後目をこするしぐさ

2回食になるのが憂鬱と感じている人が同じ6カ月のママ達の中にもたくさんいました。
開始して25日目頃「まだペースがつかめてないのに、そろそろ2回食にしなければ…」と焦って急に量を増やしてしまいました。
育児日記に記入していた離乳食だけを抜粋して別紙にまとめて書き出してみたら、頭の中が整理できました。

その後の栄養士の方に相談行き、このままのペースでトマト、かぼちゃ、だいこん、きゃべつなど 新しい野菜と、たい、かれい、ひらめなどのタンパク質もプラスして、2回食は7カ月に入ったらスタートでも大丈夫と言われました。
離乳食後すぐミルクをあげるとあまり飲まない事がありましたが、少し時間をあけてからあげてもいいそうです。
うんちがゆるくても機嫌がよく食欲もあるようなら問題ないとのことです。

育児書や離乳食本をみていると「進める」という言葉がよくでてきます。私は無意識に進んでないといけないと焦ってしまいました。
階段のように急にレベルを上げるのではなく、行きつ戻りつしながら少しずつ前に進んで行くのが自然でストレスに感じません。
個人差もあるので「目安通りに進まなくてあたり前」と思ってこれからはもう少し楽にできそうです。

わからない事はそのつど聞いたりまた相談に行ったり、日々子供の様子、変化に注意しながら進めていきたいと思います。

まとめ

離乳食で悩んでる方の参考になると嬉しいです。
2回食はできればお風呂の前の方がいいそうです。何時ごろでどのタイミングにするのか、子供の機嫌のいい時間帯でいつでも始められるように準備をしていきます。
応用レシピはマンネリ化防止に、余裕のある時に試してみます。
外出時はベビーフードを活用するなどして、頑張り過ぎずうまくバランスをとっていきます。
食を楽しむことで生きる力が育つそうです。
家族で「食」をともに楽しむ経験をたくさんして、子供との絆を深め、生きる力を育んで行きたいです!

投稿者プロフィール

あおい
あおい
42歳にしてようやく母となる。
育児の大変さを感じているが、子供の笑顔と2匹の猫に癒され、唯一のとりえと言っても過言ではない体力と、スパルタ時代の部活で培った根性で毎日を乗り切っている主婦。
育児が楽しくできるように試行錯誤しながら子供と一緒に成長中。
スローライフに憧れている。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL