RoboCup 2017名古屋世界大会に4日間通い続けました!【準備編】


[メイン看板]
 2017年、RoboCupが名古屋にて開催されました。
ロボット好きはもちろん、そうでない方も様々な体験ができるイベントだと思います。
また、この大会は世界大会なので、日本国内だけでなく、世界各地の方々が多く参加されます。
世界へ視野を広げるきっかけになってくれたらと思い、一般開放の4日間に毎日通って、様々な体験をしてきましたので、順にご紹介していきます。
(※次の記事⇒『RoboCup 2017名古屋世界大会に4日間通い続けました!【1日目】』)
 
 

RoboCupとは?

[サッカーロボット競技]
 RoboCupとは、ロボット工学と人工知能の融合&発展のために自立移動ロボットによるサッカーを題材として日本の研究者らによって提唱されたものです。
第1回は1997年に日本(名古屋)で開催され、その後海外でも開催されました。
20年経ち、第21回が2017年に再び日本(名古屋)で開催されたのです。

 目標は、「2050年までに、人型ロボットでサッカーのワールドカップチャンピオンに勝つ!」ことなので、人型に限りませんが、サッカーロボットが大半を占めています。

 主な競技として、SoccerRescue@HomeIndustrialJuniorがあります。
さらに詳細の部門に分かれて、リーグ戦が行われます。

 他にも関連事業として、展示会や国際フォーラム、子供向けイベントが行われ、サッカーロボット等を観るだけでなく、企業や大学のロボットに触れたり、体験したりするコーナーもありました。
また、抽選ではありますが、子ども向けのワークショップ(有料)も行われていました。
 
 

チケット入手方法


[チケット(前売り4日券)]
 入場するにはチケットを購入する必要があります。
当日チケットもありましたが、4日間通し券は、前売りの方が400円安かったので、前売り券を購入することにしました。

チケット料金

前売券 1日券1000円 4日券2000円 高校生以下 無料
当日 1日券1200円 4日券2400円 高校生以下 無料


 前売り券は、チケットぴあ等でネットやコンビニで購入することができます。
セブンイレブンのチケットは登録すると手数料が無料だということだったので、そこで購入することにしました。(その他でも、手数料無料の方法はあるかもしれません。)
ネットで購入手続きしておき、近くのセブンイレブンに行き、レジで購入ナンバーを伝えると買うことができます。
 
 

アクセス


[金城ふ頭駅]
【開催場所】
 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目 ポートメッセなごや周辺

【電車の場合】
 「あおなみ線」の名古屋駅(始発駅)⇒金城ふ頭駅(終着駅)下車
改札を出て、右方向にレゴランドジャパン、左方向にリニア鉄道館、直進方向に武田テバオーシャンアリーナポートメッセなごやがあり、直進方向に進みます。

【車の場合】
  金城ふ頭の市営パーキング(1時間500円~上限1500円)にとめ、徒歩でレゴランドジャパン方向へ進み、さらに進むとポートメッセなごやに到着します。
(※お子さん連れの方は、レゴランド周辺のお店に足止めされないように注意。特にヨロズマート等。)

 車で行くのも楽で良いですが、レゴランドやリニア鉄道館へ遊びに行く方々も利用するので、混雑する恐れがあると思い、初日は電車を選択しました。
 電車を選択して良かった点は、多くの外国人が電車を使用するため、まるで海外にいるかの様だったことです。
日本語でも英語でもない言葉が飛び交い、その光景を子ども達に見せてあげられたことが良かったですね。
(子ども達は、少し不安そうにしていましたが…。)

 電車で困った点は、帰りに子ども達が寝てしまって、降りる時に焦ったくらいです。
最終日は車で行ったのですが、疲れるのは電車も車も同じだと思いました。
 
 

リストバンド入手


[リストバンド(1日目)]
 チケットを事前に購入しておいたので、そのまま入場できるかと思っていたら、そのチケットでリストバンドを入手しなければいけませんでした。
武田テバオーシャンアリーナの横をさらに進み、ポートメッセなごやの正面入り口へ向かいます。
(当日チケットは、ポートメッセなごやの正面入り口の横で販売していました。)

 入り口では、手荷物検査が行われており、カバンの中身をチェックされます。外国の方が目薬のような容器を持っていて、質問されていました。
私たちは親子連れで、日本人だったためか、カバンを開けて見せたら、ほぼスルー状態でした。
(物騒なことは無い方が良いのですが、もう少しちゃんとチェックした方が良いと思いました。)

 そのまま進み、受付に行くと、チケットにチェックをしてもらい、リストバンドをもらえます。
高校生以下は無料ですが、リストバンドは必要なので、全部で何名か聞かれ、人数分をもらいます。(来場者パンフレットも一緒に貰えます。)
※リストバンドをもらってもチケットは捨てないでください!4日間チケットの場合はもちろん、当日のみチケットでも後で使えました。
 
 

会場案内

 今回参加した、主な会場を下記にご紹介します。
(その他にもセミナーやワークショップもあったのですが、回りきれませんでした。)

ポートメッセなごや

第1展示館: ロボットパーク(子供向けロボ展示・体験)、休憩スペース
第2展示館: ジュニアサッカージュニアオンステージ、世界青少年発明工夫展2017(無
料)、ロボット技術・産業フェア(無料)
第3展示館: サッカー@ホームインダストリアル、アマゾン・ロボテスク・チャレン
ジ、ロボット技術・産業フェア
交流センター: メインゲート(入り口)、一般来場者受付
イベント館2F: サッカーシミュレーションレスキューシミュレーション

武田テバオーシャンアリーナ
  1 F  :ジュニアレスキューレスキュー
  2 F  :ジュニアレスキューコスペース
 
 

さあ、出発!


[当日スケジュール(1日目)]
 どこへ行くか迷ってしまいますが、一般開放の初日は、企業展示を中心に回ると良いと思いました。
サッカーロボットもレスキューも最初は、準備中だったり、やっていても下位リーグなので、土日には混んで参加しにくいブースを先に回っておくと良いからです。
次回は、1日目に回った企業展示等をご紹介していきます。
 
 

まとめ

 最後まで読んでくださってありがとうございました。いかがでしたか?
ロボカップがどんなものか、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
次回は、1日目に回ったコースをご紹介します。お楽しみに♪

RoboCup 2017名古屋世界大会

<関連記事>
・『RoboCup 2017名古屋世界大会に4日間通い続けました!【1日目】
・『RoboCup 2017名古屋世界大会に4日間通い続けました!【2日目】
・『RoboCup 2017名古屋世界大会に4日間通い続けました!【3日目】
・『RoboCup 2017名古屋世界大会に4日間通い続けました!【最終日】

[料金はすべて2017年9月現在のものです]

投稿者プロフィール

ゆーゆ
ゆーゆ
アラサー2児の男子の母。多趣味。
興味のあることはまずやってみる精神で様々なことに挑戦。
知能ロボット系の大学を卒業し、教員免許を取得するが、企業に就職。
結婚&出産のため離職し、子育てに注力。
社会人になってから大型二輪、調理師免許、美容師免許等を取得。
現在は仕事に趣味に、充実した日々を送っている。
■ゆーゆのブログはこちら⇒http://ameblo.jp/jju-ujj3

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL